Pinto(流山市:就労移行支援事業所の紹介)
「Pinto」は、千葉県流山市おおたかの森北に位置し、障がいや病気を持つ方の「働く」をサポートする専門的な福祉施設です。
運営は、株式会社アクト・デザインで、流山おおたかの森駅から徒歩約2分とアクセスも優れています。
2020年4月に開設され、定員は20名と比較的小規模ながら、15名以上の高い就職実績と90%以上の定着率を誇ります。
お問合せ・サービスと対象
住所:〒270-0119 千葉県流山市おおたかの森北1丁目5-8 リアン4階(401号室)
最寄り駅:東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」北口から徒歩約3分
電話番号:04-7197-7862(公式サイト掲載)
営業時間は月曜から金曜の10:00〜16:30(祝日除く)
※利用相談や見学も電話で可能です。
Pintoでは、身体・知的・精神・発達障害や難病に対応し、流山市だけでなく柏市や松戸市、野田市、我孫子市、東京都足立区、茨城県など広域から利用が可能です。
作業療法士、公認心理師、社会福祉士、精神保健福祉士、ジョブコーチなど、国家資格を有する専門職が多数在籍し、科学的根拠に基づいたきめ細かな支援を提供しています。
独自サポートとプログラム
Pintoの大きな特徴は、
「できることを活かし自分らしさをつくる」という理念から、自己選択・自己決定を尊重した自立支援に力を入れている点です。
就職に必要な生活リズムの安定から、自己理解・ストレスマネジメント・生活スキル講習、パソコン訓練、企業研究、職場体験実習、クラフト活動など、幅広いオリジナルプログラムが用意されています。
また、資格取得のサポートや昼食・交通費支援もあり、PC無料貸与など設備面も、充実しています。
3ステップ支援体制
Pintoでは、次のような3ステップで支援を提供しています。
- Step1:通所・生活リズムの安定(体調や習慣作り)
- Step2:就職活動準備(健康管理・職場体験)
- Step3:就職活動本格化(企業への実習や採用応募)
各ステップごとに目標を設定し、利用者自身に合ったペースで進行することで、成長実感を得ながら着実に就労へ近づける仕組みが整っています。
就労後も長期フォロー
Pintoの支援は就職決定後も継続され、最大3年間の定着支援で職場定着や生活安定まで長くサポートしていきます。
利用期間は平均12〜18ヶ月が目安となっており、実践的な内容で安定した社会参加を目指せます。
医療・福祉・カフェ併設など
協力医療機関の岡田病院と連携し、心身の健康にも配慮した支援が特徴です。
また、併設されたカフェで飲食物の販売もあり、実習やリフレッシュの場として活用できます。
まとめ
Pintoは、障害者の自立支援に関する専門的なノウハウと、地域に根ざしたきめ細かなサポート、オリジナルプログラムと高い就職・定着実績が魅力の事業所です。
就労移行に不安がある方も、気軽に相談できる環境が整っています。



