松戸市障害者福祉センター

障害のある方やその家族の地域生活を支援し、生活の質や生きがいを高めるための総合的な福祉施設です。様々なプログラムや活動を通じて、障害のある方の社会参加と自立を促進しています。

基本情報

松戸市障害者福祉センターは、地域活動支援センターⅡ型として運営されており、以下の基本情報があります。

項目詳細
正式名称松戸市障害者福祉センター(地域活動支援センターⅡ型)
住所〒270-2218 千葉県松戸市五香西3丁目7-1
電話番号047-383-7111
FAX番号047-383-7810
開館時間9:00~21:00
休館日毎月最終土曜日、年末年始
アクセス五香駅から徒歩14分

センターは障害のある方の生活の質向上と地域生活支援を目的としており、松戸市の健康福祉会館(ふれあい22)内に設置されています。

センターの目的と機能

松戸市障害者福祉センターは、障害のある方が地域で安心して生活できるよう様々な支援を提供しています。機能訓練や社会参加促進を図る講座、創作活動、スポーツ・レクリエーション、地域交流など多岐にわたるサービスを提供するとともに、障害者団体等の研修会や自主活動のための場所も提供しています。

利用対象者

センターを利用できる対象者は以下の通りです。

  • 障害者手帳の交付を受けている方
  • 障害のある方の福祉の向上を目的として活動する団体
  • その他、主に障害のある方のための福祉活動を行う団体
  • 障害者手帳の取得ができない難病等の方
  • 難病等の方のための福祉の向上を目的として活動する団体

提供サービスとプログラム

ふれあい教室

18歳以上の市内在住で障害者手帳を持っている人またはそれに準ずる人および難病のある人を対象に、さまざまな教室を開催しています。期間は基本的に1年間で、費用は無料(別途材料費・教材費・消耗品費が必要)です。

機能訓練(リハビリ)

  • 個別リハビリ:第1から第4月曜、午後1時から午後5時
  • 集団リハビリ:第1・第3水曜、午後1時から午後3時

創作活動

  • 陶芸、水彩画、生け花、書道、絵手紙、押し花、バードカービング、さをり織り、編物、墨絵など多彩なプログラムを提供

スポーツレクリエーション

  • コーラス、フラダンス、ボッチャ、カローリング、車椅子レクダンス、卓球、カラオケなど

社会適応訓練

  • パソコン教室(初心者から上級者まで)
  • 中途失聴者・難聴者のための手話教室

視覚障害者自立支援

視覚障害ゆえに日常生活でお困りのことについて、様々な支援を提供しています。

  • 相談:生活全般の悩みごとや心配ごとについての相談
  • 歩行支援:残存視力や白杖を活用した移動支援
  • 日常生活動作支援:情報収集、整理整頓、金銭管理、家事などの支援
  • コミュニケーション支援:一般文字・点字・音声ワープロ・パソコン等の指導
  • スポーツ・レクリエーション:視覚障害者の方でも楽しめるスポーツや講座の紹介

聴覚障害者への支援

聴覚障害者のコミュニケーション手段である手話や文章表現力の向上と様々な情報やより深い知識を得る目的で、文章教室及び一般教養教室を開催しています(年3日・6教室)。

地域交流研修会

松戸市内の障害児・者に関連する施設職員を対象に、心身障害児・者が地域でともに生活する社会づくりと効果的な支援のあり方を考えるための研修会を開催しています。

障害者週間記念事業

12月3日から9日の障害者週間に合わせて、「みんなスマイル!ふれあい22フェスタ」を開催し、障害者問題に対する理解と認識を高めるための広報、啓発活動を行っています。

施設使用案内

センター内の施設は、障害者団体等の活動のために提供されています。一般の方が利用する場合の料金表は以下の通りです。

施設使用時間料金
多目的室・会議室1時間270円/380円
研修室1時間540円/760円
ホール1時間710円/930円

使用予定日の2週間前の同じ曜日から受け付けを行っており、障害等のある方や支援ボランティアの使用が優先となるため、会場に余裕がある場合に限ります。社会教育認定団体の使用料は3割減免、市外の利用者の場合は使用料が2倍になります。

ボランティア活動

障害者福祉センターを拠点に活動しているボランティア団体として、「松戸朗読奉仕会」と「松戸点訳会」があり、視覚障害者への支援活動を行っています。

松戸市の障害者福祉センターは、障害のある方が地域で自分らしく生活するための多様な支援と機会を提供する重要な施設として機能しています。センターの詳細や最新情報については、直接お問い合わせいただくことをお勧めします。

問い合わせ先

福祉長寿部 健康福祉会館
電話番号:047-383-0022
FAX:047-383-5522