Mstyle柏(柏市:就労継続支援A型事業所の紹介)
就労継続支援A型事業所「Mstyle柏」は、障害を持つ方々の就労と社会復帰をサポートする施設です。
この事業所は、実際の業務経験を通じて利用者のスキル向上と自立を促進することに重点を置いています。ブランド古着や中古家電の販売を主軸とした事業を展開し、一般就労に近い環境で働く機会を提供しています。
基本情報
運営は合同会社CRTが行っており、令和4年(2022年)4月1日に設立・指定されました。事業所番号は、1212102345で、公的な就労支援サービスとして認可されています。
所在地は〒277-0841 千葉県柏市あけぼの3-3-9 ルピナスマンション202で、JR・東武線柏駅から徒歩13分の場所に位置しています。連絡先は電話番号04-7110-0881、FAX番号050-3588-8639、メールアドレスはco28477@yahoo.co.jpとなっています。営業時間は9:30から15:30までで、休業日は土日祝日および年末年始です。
施設概要と利用定員
定員は20名で、1日あたりの実利用者数は10名となっています。施設はマンションの一室(202号室)に設置されており、比較的小規模ながらも充実したサービスを提供しています。
事業内容
主な業務内容
Mstyle柏では、複数の業務を展開しており、利用者の適性や興味に合わせた作業に取り組むことができます。主な事業内容は以下の通りです。
- ブランド古着の販売:中心的な業務として、古着の選別、出品、販売などを行っています。
- 中古家電の販売:掃除機やプリンターなどの中古家電製品の販売も行っています。
- イラストデータ加工:デジタルアートやイラスト作成、LINEスタンプの制作・販売などのクリエイティブな作業も提供しています。
- 店舗運営:主に洋服(古着)のネット通販を行っています。
- 仕分け・発送業務:海外向け商品の梱包・発送作業を行い、1日最大10個程度の処理能力があります。
これらの業務を通じて、実際の就労環境に近い経験を積むことができ、社会復帰に向けたスキルアップを図ることができます。
支援体制と特徴
Mstyle柏では、出品・販売・発送等のリアルな作業を通して社会復帰をサポートすることに重点を置いています14。一般職と似た作業を経験することで、将来的な一般就労への移行を見据えたスキル習得が可能です。
特に強調されているのは、利用者一人ひとりのペースに合わせた働き方を提供するという点です。長時間労働を強制することはなく、各利用者の状況に応じた無理のない就労環境を整えています。
利用条件と対象者
対象となる障害種別
Mstyle柏では、以下の障害を持つ方々を対象としています。
- 精神障害
- 知的障害
- 身体障害
これらの障害を持つ方で、就労意欲があり、一定の作業能力を持つ方が利用対象となります。
勤務条件と工賃
勤務条件は、基本的に週5日、1日5時間からの勤務が可能で、最低基本勤務時間は月80時間となっています。この勤務時間で安定した収入を得ることができ、本人の意欲やスキルによっては月収12万円も目指すことができるとされています。
就労継続支援A型事業所は雇用契約を結んで働く形態であり、Mstyle柏でも一般就労に近い形で働きながら、障害特性に配慮した支援を受けることができます。
利用の流れと手続き
就労継続支援A型事業所を利用するには、一般的に障害福祉サービス受給者証が必要となります。Mstyle柏では、見学や体験利用も可能であり、実際の作業環境や雰囲気を確認した上で利用を検討することができます。
具体的な利用開始までの流れとしては、まずは電話やメールでの問い合わせから始め、見学や体験利用を経て、正式な利用申し込みへと進むことになります。必要書類や手続きについては、直接事業所に問い合わせることで詳細な情報を得ることができます。