ユニバース(柏市:就労継続支援B型事業所の紹介)

「ユニバース」は、千葉県柏市大島田105に位置、障害を持つ方が社会的な自立や就労能力向上を目指して利用できる多機能型事業所です。運営法人はNPO法人SRN(障害者リサイクルネットワーク)で、身体障害・知的障害・精神障害・発達障害など幅広い障害種別に対応しています。

主な作業内容

ユニバースの利用者は、主にOA機器など不要になった電子機器の分解・解体・仕分けなどのリサイクル作業に従事します。
機器を金属やプラスチック等に分けることにより、環境保護にもつながる業務となっています。
こうした作業を通じて、利用者それぞれが自分のペースで働きながら作業技術や協調性を身につけることができます。

日常の流れと支援体制

ユニバースの一日のスケジュールは、午前8:30の開所、9:00に朝礼・ラジオ体操・作業開始、途中に複数の休憩を挟みつつ、昼休みは12:00~12:45、作業は午後16:05までです。
月末の金曜日には「プレミアムフライデー」として早めの終礼を設けています。
祝日は開所、土日は休業です。支援体制も手厚く、福祉専門職員や協力医療機関(我孫子東邦病院)の連携で心身両面のサポートを行っています。

工賃・給与

B型事業所のため、雇用契約は結ばず、利用者は工賃として月平均27,473円(時給約200円からスタート)を受け取ることができます。
工賃水準は地域内でも高めと言われており、評価や就労状況により増額の可能性があります。

利用・対象地域

柏市を中心に千葉県や茨城県、東京都葛飾区など広範囲から利用者の受け入れがあります。
送迎サービスも用意されており、生活の安定・社会参加を支援しています。

事業所の理念・沿革

ユニバースは「障害のある方がリサイクル・リユースを通じて働き、自尊心と誇りを持てる社会参加を支援する」ことを理念としています。NPO法人SRNの設立は2012年、多機能型事業所への移行は2017年、現在はB型特化で事業を展開しています。

雰囲気・特徴

職場の雰囲気は「楽しい職場」を目指して盛り上げており、見学や体験も随時受け付けています。
イベントなども多く、利用者が前向きに毎日を過ごせるようスタッフ一同でサポートしています。