ピアセンターあかり(柏市:地域活動支援センターの紹介)
柏市の「ピアセンターあかり」は、千葉県柏市篠籠田に所在する“地域活動支援センターⅲ型”です。
NPO法人権利擁護あさひが運営しており、精神疾患を持つ方や知的障害、発達障害のある方が利用できるフリースペースとして、多様な地域活動や日々のプログラムを実施しています。
施設の概要と運営理念
「ピアセンターあかり」は、精神障害や発達障害などを抱える方の地域での生活や社会参加をサポートするための拠点です。
運営母体であるNPO法人権利擁護あさひの理念は「自己を実現する権利を擁護する」というもので、一人ひとりの気持ちや個性を大事にしながら、仲間「ピア」として利用者や家族に寄り添った支援を提供しています。
対象者と利用方法
- 精神科に通院し、医師の許可を得ている方
- 体調管理、服薬など自己管理ができて概ね体調が安定している方
- 年齢は18歳から64歳までが対象
知的障害がある方も高田分室を利用できます。利用にあたっては事前の相談や申し込みが必要です。
開所日・時間・アクセス
- 柏市篠籠田1401-89 いちごハイム1F
- 開所日:火曜~土曜(10:00~16:00)
- 休所日:日曜・月曜・祝日・年末年始
- 連絡先:TEL 04-7140-1890、FAX 04-7140-1891
高田分室(柏市高田1099-2)は別途知的障害のある方のためのフリースペースとして開設されています。
提供される主なサービス・支援
- 生活や将来についての相談支援(計画相談、モニタリング)
- 福祉サービスに関する情報提供や見学同行
- 各種プログラム(日常生活スキル、コミュニケーション、創作活動など)
- 地域活動やイベントの企画
- ピアサポートセンター(利用者同士の体験共有や支え合い)
- 放課後等デイサービス(高田地区、お子さん向け)
また、精神の障害を持つ方々が自由に安心して集い過ごせるフリースペースとして、麻雀や創作活動をはじめ、さまざまな自主的活動が行われています。利用者のニーズや希望に応じて、多様な社会参加の機会が設けられています。
支援体制と地域連携
ピアセンターあかりは、地域の相談支援体制の一部として、柏市基幹相談支援センターなどと連携しながら活動しています。緊急時や突発的な困りごとにも対応できるよう、専門職員が常駐し、必要な場合には他機関へのコーディネートも可能です。
評価と活動実績
開所以来、安全で安心できる空間づくりを大切にし、「人と関わる楽しさや心地よさ」「さまざまな活動を通じた自信や達成感」を育むことに力を入れてきました。活動の様子や自己評価、利用者・保護者向けの評価結果を毎年度まとめて公表しており、継続的なサービス向上に努めています。
地域で障害のある方が自分らしく生きるための多様な支援を提供する「ピアセンターあかり」は、相談支援から日常活動の支援まで包括的なサポートが受けられる大切な拠点となっています。



