ハッピーウェーイ(柏市:就労継続支援A型事業所の紹介)

千葉県柏市に所在する就労継続支援A型事業所です。障害のある方の就労と自立をサポートするための様々なサービスを提供しています。

基本情報と運営体制

ハッピーウェーイは2010年12月1日に設立された就労継続支援A型事業所です。株式会社ラインアローが運営主体となっており、柏市泉町6-38の穂高第10ブラザーズ2階に位置しています。アクセスは東武野田線および JR常磐線の柏駅から徒歩8分と比較的便利な立地となっています。

利用定員は20名であり、サービス提供地域は柏市・松戸市・流山市・我孫子市・取手市・市川市となっています。

連絡先情報

  • 電話番号:04-7157-2920
  • FAX番号:04-7157-2921
  • 事業所番号:1212100760

営業時間と利用体制

ハッピーウェーイの基本的な営業時間は8:30~17:00となっていますが、実際の利用可能時間は以下の通りです。

  • 月曜日~土曜日:8:30~14:00
  • 日曜・祝日:休業

また、定休日は日曜・祝日を含む会社カレンダーによる8日間とされています。利用者の平均労働時間は週4時間程度です。

事業所の特徴と支援内容

ハッピーウェーイでは、就労継続支援A型サービスに加えて、自立訓練(生活訓練)および就労定着支援も併設しており、包括的な支援体制を整えています。

提供されている支援内容

  • 集団支援:グループでの活動を通じた支援
  • 個別支援:一人ひとりの特性や課題に合わせたサポート
  • 個別カリキュラム:利用者ごとにカスタマイズされた訓練プログラム
  • ピアサポート:同じ障害を持つ仲間同士の支え合い
  • リモート対応:遠隔でのサポートも可能

運営方針

ハッピーウェーイでは、以下の運営方針に基づいてサービスを提供しています。

  1. 利用者の意向、適正、障害の特性などを踏まえた就労継続支援A型計画を作成し、それに基づいたサービス提供と継続的な評価を実施することで、適切かつ効果的な支援を行う。
  2. 利用者の意思と人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービス提供に努める。また、地域および家庭との結びつきを重視し、市町村や他の福祉サービス提供者との密接な連携を図る。

利用までの流れ

ハッピーウェーイを利用するには、一般的な就労継続支援A型事業所と同様に以下の手順が必要です。

  1. 事業所への問い合わせ
  2. 見学・体験利用
  3. 障害福祉サービス受給者証の発行手続き
  4. 正式な利用開始