松戸市障害者福祉センター
松戸市障害者福祉センターの最新情報について、以下に箇条書きでまとめました。
主なプログラム・活動内容
- スポーツ・レクリエーション
- ボッチャ(第1・3火曜、午前10時~正午):誰でも楽しめるパラスポーツ。
- 車椅子レクダンス(第2土曜、午後2時~午後4時):車椅子を使用した社交ダンスやレクリエーション。
- 卓球(親子:第1・3日曜、午後1時~午後3時/個人:午後3時~午後5時):家族や個人で楽しむ卓球。
- 社会適応訓練
- パソコン教室:初級~上級まで各レベル別コースあり(開催曜日や時間はコースによる)。
- 手話教室(第3日曜、午前10時~正午):中途失聴・難聴者向け、家族同伴可。
- 創作活動
- 押し花や墨絵などのアートプログラムを開催。
- 県立松戸向陽高校ボランティア部が参加する「カローリング」なども実施。
イベント情報
- 障害者週間記念事業「ふれあいフェスタ」
- 毎年12月3日~9日に、コンサートや作品展、創作体験などが行われる。
施設利用時の注意事項(感染症対策)
- 入館時の手指消毒、施設内でのマスク着用を推奨。
- 換気や使用後の備品消毒を徹底。
お問い合わせ
- 所在地: 千葉県松戸市五香西3丁目7番地の1
- 電話番号: 047-383-0022
詳細なスケジュールや申し込み方法については、直接施設に問い合わせるか公式サイトをご確認ください。