流山市障害者就労支援センター

流山市障害者就労支援センターは、障害を持つ方々の就労をサポートし、社会参加を促進するための専門施設です。このセンターでは就労前の支援から就労後のフォローアップまで、包括的なサービスを提供しています。

基本情報と施設概要

流山市障害者就労支援センターは、障害者の方が就労の場や機会を得られるように支援する施設です。就労を目指す方への訓練だけでなく、就労後の相談やケアも行っています。

  • 所在地: 〒270-0113 流山市駒木台238-1
  • 電話番号: 04-7155-6421
  • ファクス番号: 04-7155-6421
  • メールアドレスshougaishien@city.nagareyama.chiba.jp(件名に「障害者就労支援センター宛」と記入)
  • 利用時間: 午前8時30分から午後5時00分まで(月曜日から金曜日)
  • 休館日: 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
  • 特記事項: 毎月第4日曜日に就労相談を実施

提供サービスと支援内容

就職を目指す方への支援

センターでは就労を希望する障害者の方々に対して、以下のようなサービスを提供しています。

  • センター内の作業を通して仕事に必要な基本的な能力を身につけるよう支援します。
  • 仕事が決まるまで実践的な企業実習を実施します。
  • 必要に応じた就労相談、情報提供を行います。

就職している方への支援

すでに就労している障害者の方に対しても、継続的な支援を行っています。

  • 職場で困ったとき、職場や家庭とのパイプ役になります。
  • 仲間との集いの場を設けます。
  • 働いている障害者の方が働き続けることができるように支援します。

事業所への支援

障害者を雇用する事業所に対しても、さまざまなサポートを行っています。

  • 障害者の方の雇用に関する相談を受け付けます。
  • 既に働いている障害者の方についての問題点などの相談に応じます。
  • 職場を訪問し、障害者が仕事になれるまで付き添います。
  • 助成金制度や支援策についての情報を提供します。

利用方法

センターの利用を希望する場合は、以下の手順で申し込みを行います。

  • 支援の申し込みは利用申請後、許可を受けていただいてからの利用となります。
  • 詳細については、センターへ直接相談することが推奨されています。
  • 相談・見学の方は事前に連絡の上お越しください。