リライフ(我孫子市:就労継続支援A型事業所の紹介)
基本情報
- 所在地:千葉県我孫子市白山1‑1‑5 佐藤ビル
- 交通アクセス:JR常磐線・我孫子駅南口から徒歩2〜3分
- 定員:A型事業所で約20名
- 開所時間:月〜金および土曜営業(祝日除く)、9:30〜15:00、また一部は17:00頃まで
- 利用可能地域:我孫子市、柏市、印西市、松戸市、流山市、茨城県取手市・守谷市など
対象・支援体制
- 対象障がい:精神・知的・発達・身体・難病など幅広く対応
- 併設サービス:自立訓練(生活訓練)および就労定着支援を併設し、集団支援・個別支援・個別カリキュラム・ピアサポート・リモート支援にも対応
- 少しずつ慣れていきたい方や、週1日から週5日まで、柔軟なペースで通所可能
作業内容と収入イメージ
主な作業内容
- 施設外作業
- 物流倉庫でのピッキング作業(実働約5.5時間)
- シュート作業(薬局商品をコンテナへ振り分け)
- 施設内作業
- PC入力(リサイクル養生マット配送データ、出品代行など)
- ポスティング(チラシ配布)
- 内職(切手貼り、梱包、シール貼りなど)
- 飲食店補助(パン製造、袋詰め、清掃など)
- 菌床しいたけ栽培(芽かき、収穫、袋詰めなど)
作業スタイル
- シフト制で、希望に合わせて作業内容を選択・変更可能
- 施設外作業は職員による送迎あり(昼食・飲み物持参必須)
- 内部は階段中心でエレベーターなし。室内履きの持参が必要。
収入の目安
- 週5日、6時間/日・物流倉庫勤務の場合:賃金 月額 約110,000円
- 同じ週5日・施設内作業の半日利用の場合:賃金 月額 約30,000円
- 実際の平均工賃:時給 約1,076円、平均労働時間 週4時間程度
受給費用・利用手順
- 費用負担:障害福祉サービスは原則利用者負担1割、市県国が9割負担。
- 所得に応じた上限あり(一般的な課税世帯で最大約37,200円/月)
- 利用までの流れ
- 問い合わせ・見学・体験利用
- 障害福祉サービス受給者証の取得
- 通所開始
運営法人
- 運営法人:Life SS株式会社
項目 | 内容 |
---|---|
住所・アクセス | 我孫子市白山1‑1‑5/我孫子駅より徒歩2〜3分 |
対象 | 精神・知的・発達・身体・難病など |
サポート体制 | 自立訓練・就労定着・個別/集団支援など |
主な作業内容 | 施設内:PCや内職/施設外:倉庫作業・ポスティング・しいたけ栽培など |
収入例 | 月30,000円〜110,000円程度/時給約1,076円 |
利用料 | 所得に応じて最大負担額あり・上限制度あり |
法人名 | Life SS株式会社 |
スタッフ求人 | 正職員・パート・管理職ともに募集あり |
「リライフ」は非常に多様な作業を用意しており、一般就労に向けたスキルアップや自立生活の土台を築ける事業所です。見学や体験も随時行われていますので、実際に雰囲気を見てみるのもおすすめです。気になることがあれば、04-7192-8418 まで、いつでもご相談くださいね!