キャリアデザイン研究所(柏市)
柏市に拠点を置く「認定NPO法人キャリアデザイン研究所」は、主に若年者のキャリアデザイン支援と自立支援を目的とした団体です。2004年に設立され、理事長は村松正敏氏が務めています。所在地は千葉県柏市末広町5-16エスパス柏5階Dです。
目的と活動内容
- 若年者(15歳~39歳)を中心に、ライフデザインやキャリア開発の支援を行い、生きがいの発見と自立促進を目指す。
- 就労支援や職業能力開発、社会教育、子どもの健全育成など幅広い分野で活動。
- 特に、厚生労働省認定の「かしわ地域若者サポートステーション」や「まつど地域若者サポートステーション」を柏市・松戸市と連携して運営し、働くことに悩む若者の就労準備から職場定着まで支援している。
- ひきこもりの若者やその家族支援にも力を入れており、「さなぎの会」というひきこもり家族会の運営も行う。
- 障がい者の就労支援事業(「はじめの第一歩事業」)も展開。
- 中高生の居場所づくり事業やSNS個別相談など多様な支援を実施。
- 2023年には「仮想空間(メタバース)とリアル空間を活用した自立支援」も開始し、時代のニーズに応じた新しい支援方法を取り入れている。
組織の特徴
- 会員の多くが産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、公認心理師などの資格を持つ専門家で構成されている。
- 講演会やセミナー、研修の開催も積極的に行い、自己発見や目標設定、コミュニケーションスキル向上などを支援。
- 地域の公共機関や自治体と連携し、実践的な就労支援や自立支援を展開。
- 会員の資格や経験を活かした幅広い社会貢献活動を行っている。
沿革のポイント
- 2001年に産業カウンセラー有志6名で勉強会を発足。
- 2004年にNPO法人として設立。
- 2009年に厚生労働省認定の地域若者サポートステーションを柏市と連携して開設。
- 2014年に松戸市でも同様のサポートステーションを開設。
- 2016年に千葉県より認定NPO法人の認定を受けている。
- 近年は障がい者就労支援や中高生の居場所づくり、SNS相談など活動の幅を広げている。
連絡先
- 電話:04-7137-7470
- FAX:04-7137-7475
- 公式サイト:https://npo-cdi.org
以上のように、キャリアデザイン研究所は柏市を中心に若者や障がい者の就労・自立支援、ひきこもり家族支援など多角的な支援活動を展開している専門的な認定NPO法人です。